グッピーが引き起こす病気の一つに尾ぐされ病という症状があります。

原因は何なのか、治療法はどんなものなのか、気になることがたくさんあります。

グッピーが引き起こす尾ぐされ病について

グッピー 尾ぐされ病 薬 治療 原因 感染 完治

尾ぐされ病は、グッピーが引き起こす病気として多く発症すると言われています。

どんな症状なのでしょうか。

尾ぐされ病の原因と症状

カラムナリスという細菌に感染すると発症すると言われています。

水質が悪化していると菌が繁殖しやすくなるのです。

初期症状のうちは尾やヒレの先端部分が白く濁り、やがてヒレ全体が腐ったように白くふやけてボロボロになり、次第に体も変色していきます。

放っておくと、口の先端やエラやそのほかの部分にも転移する可能性があり、エラに感染すると呼吸困難を起こして命を落としてしまうのです。

伝染病とも言われており、早期発見が命取りと言われています。

完治させるためにも、早期発見、早期治療が重要です。

スポンサードリンク

尾ぐされ病の治療と対策

水槽を変えて、ニューグリーンFやグリーンFリキッドで薬浴します。

病気が発生した水は全て捨てて、水槽内もきれいにします。

薬浴は1~2週間ほど行い、薬浴している間はエアレーションを行い、なるべく絶食させるようにします。

病気にかかる前からも、しっかりと対処することが重要で、特に水替えをさぼっていると病気にかかりやすいと言われています。

水温や水質は、グッピーにとってとても大事なものです。

栄養をしっかりと与えることも大事ですが、水質や水温の管理も定期的に行うようにし、常にいい状態での水質や水温を保つことが重要だと言われています。

まとめ

尾ぐされ病は、放っておくと命を落としてしまう厄介な病気ですが、早期発見、早期治療をすることによって、完治することもあるので、しっかりと観察しましょう。

そして、普段から水質、水温の管理をしっかりと行い、常にグッピーにとって理想的な水槽の中を保つように心がけましょう。

水槽にたいして、グッピーの数は多くないか、栄養管理についてもしっかりと行っているのかなども、病気の対策にはとても重要になってきます。

スポンサードリンク