グッピーは繁殖もしやすく、熱帯魚の中でも人気の高い品種ですよね。
さまざまな熱帯魚が優雅に泳いでいる…。
そんなおしゃれな水槽は理想ですが、中にはグッピーの身にとって危険な熱帯魚もいます。
一緒に飼うのは避けたほうがよい熱帯魚とは、どんな種類があるのでしょうか。
グッピーを食べるモンクホーシャ
モンクホーシャは目のまわりが赤い特徴があり、とてもきれいな熱帯魚です。
性格が横暴で、グッピーを攻撃したり食べたりすることがあります。
モンクホーシャ自体は初心者でも飼いやすいですが、協調性がないため混泳させる場合は中型魚がおすすめです。
また、水草の柔らかい部分を食べてしまうので、インテリアとして水草のレイアウトにこだわる場合には向きません。
暴れん坊!ブラックテトラ
ブラックテトラは、成長につれ凶暴化していきます。
グッピーが稚魚であれば、まず食べられてしまうでしょう。
グッピーが成魚であれば食べられるほどではないかもしれませんが、追い掛け回されたりケンカに巻き込まれたり、グッピーのストレスになることは間違いありません。
どうしても混泳させる場合は、水草を多く入れて隠れられる場所を作りましょう。
気性が荒いよミドリフグ
ミドリフグも、気性が荒くグッピーを食べたり傷つけることがあるので、混泳はやめましょう。
ミドリフグ同士でもよくケンカをし、ヒレがボロボロ…ということもよくあります。
中には他のミドリフグや他の熱帯魚と仲良くできる個体もいるようですが、なかなか珍しいのであまり期待はできません。
そもそもミドリフグは汽水魚なので、淡水で育てることにも向きません。
まとめ
グッピーを傷つけたり食べる魚は、この記事に書いた以外にもさまざまいます。
特に稚魚は危険だらけです。
相性が悪いといわれている種類でも中にはうまく混泳しているものもいますが、その逆もあります。
多種類の熱帯魚を同居させる場合には、熱帯魚たちの様子をよく観察しましょう。
数が減っていれば捕食の可能性は高いですし、傷がないかなども注意して見ましょう。
水槽の中でも、相性の悪い相手との混泳はストレスが溜まります。
状況に応じで対策をとれるようにしましょう。