熱帯魚の中でも特に人気が高いグッピーは、比較的強く初心者でも扱いやすい品種ではありますが、まず水槽に入れる段階でつまづくことがあります。

グッピーの水合わせとは、どんな方法でどれくらいの時間をかけて行うものなのでしょうか。

また、失敗例とはどんなものがあるのでしょうか。

この記事では、グッピーの水合わせの時間や方法、失敗例について、まとめていきたいと思います。

グッピーの水合わせとは

グッピー 水合わせ 時間 方法 失敗

そもそも、「水合わせ」とはどんな作業なのでしょうか。

グッピーなどの熱帯魚は、水質の変化にとても敏感であり、いきなりまったく異なる水質の水槽に入れると、ショック状態になったりストレスを強く感じることがあります。

そのため、ペットショップなどから購入してきたときの水と、これから飼う水槽の水質を合わせる作業が必要になります。

これを「水合わせ」といいます。

グッピーの水合わせの方法

一般的な方法としては、ペットショップなどで購入すると、袋にグッピーと水を入れてくれます。

それを袋ごと、水槽にしばらく浮かべておきます。

これは水合わせの前に、水温を合わせるためです。

水温の急激な変化にも敏感なグッピーに負担をかけないように、同じくらいの水温になるまで待ちます。

30分くらいでよいかと思いますが、冬場は水温が低くなっていることもあるので、時間をかけて行いましょう。

グッピーの適切な水温は、26℃程度です。

水温が合ったら、袋の中の水を1/3ほど捨てます。

そこへ水槽の水を、少しずつ入れましょう。

しばらく様子をみて、グッピーの様子を観察してください。

問題がないようならまた袋の水を1/3捨て、水槽の水を少しずつ入れます。

これを数回繰り返します。

スポンサードリンク

グッピーの水合わせの失敗例

水合わせが原因で、グッピーの健康に支障をきたすことがあります。

多いのが、水温を合わせただけで、ドボンと水槽にグッピーを入れてしまうことです。

水質の変化により、パニックを起こすことがあります。

早く水槽に入れたい気持ちにはなりますが、時間をゆっくりかけて行いましょう。

また、購入時の水を水槽に入れてしまうことはあまりおすすめできません。

手早くバクテリアを水槽に入れるため、ペットショップの袋の水を水槽に投入する方もいるようですが、中の水には病気などが入っている可能性も否定できないので、避けたほうが良いでしょう。

まとめ

早く水槽で飼いたい!とはやる気持ちはありますが、グッピーを長く元気に飼育するために、水合わせには時間をかけましょう。

グッピーが快適にいられる水槽を作ってあげたいですね。

スポンサードリンク