グッピーなどの熱帯魚を飼っていると、当然ですが水槽が汚れてきますよね。

汚れといってもいろいろな種類があり、それぞれ起こる理由があります。

この記事では、グッピーの水槽における汚れの種類と理由についてまとめていきたいと思います。

グッピーの水槽の汚れの種類と理由

グッピー 水槽 汚れ 理由 種類

グッピーの水槽が汚れの種類にはさまざまありますが、いくつか見てみましょう。

水が緑になる

これはアオコというもので、植物性プランクトンが増殖しすぎたことによるものです。

エサのあげすぎや、照明または外からの日光が強いことにより、栄養が豊富になることで起こります。

エサの量を適正にし、光の量を見直してみましょう。

水カビ

底砂などに生える、白いフワフワした様子のカビです。

この水カビは水槽の立ち上げ時によく見られ、バクテリアが定着し水質が安定したあとは、あまり起こらないものです。

そのままで様子を見て大丈夫ですが、もしエサを多くあげているようなら、少なめにしてみましょう。

残餌は水質を悪くします。

スポンサードリンク

コケ

コケにもいくつか種類はありますが、コケが生えるとインテリアとしての見た目が台無しになってしまいますよね。

コケ自体の進入を防ぐことは非常に困難なので、水槽内で増殖させないことが重要です。

エサを多量に与えないことや、コケを食べてくれる熱帯魚を混泳させるのも手です。

グッピーの水槽に使われることが多いのは、「レッドラムズホーン」という巻貝です。

残ったエサや水槽内のコケを処理してくれるので、レッドラムズホーン用のエサも必要ありません。

ただすべての種類のコケを食べるものはいないので、コケの種類によって混泳させる熱帯魚を検討するか、人の手での掃除も必要です。

まとめ

グッピーの水槽は、きれいに保ちたいですよね。

エサのやりすぎや光のあたりすぎなど、飼育者が気をつければ改善する汚れも多いです。

掃除のしすぎは手間も時間もかかりますし、グッピーなど熱帯魚にとっても負担になることがありますから、普段の注意で汚れを減らしていきたいですね。

スポンサードリンク